簡単!和食の朝ごはんレシピ20選

栄養バランスが整った和食の朝ごはんは理想的ですが、手間がかかりそうなイメージをもつ人も多いのではないしょうか。 今回は、桃屋のびん詰や調味料を使って簡単に本格的な味わいが楽しめる和食レシピをご紹介します。中華風のアレンジメニューもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


この記事は約9分で読み終わります。

きのことやわらぎの炊き込みごはん

食欲がわかない朝もパクパク食べられる、ほんのり中華風の竹の子ごはんです。

きのこの旨みと癖になる味付けで、箸がどんどん進みます。桃屋の「穂先メンマ やわらぎ」を使うので、竹の子の面倒な下処理や、手の込んだ味付けは一切不要です。

桃屋の「穂先メンマやわらぎ」は、竹の子の穂先の柔らかい部位だけを発酵・熟成させています。発酵の過程で、程よい酸味と旨みが引き出され、柔らかくなり、歯切れのよい食感が特徴です。清湯スープやラー油・ごま油で味付けされているので、中華風の味わいになります。

かんたんレシピを見る

しょうがとおかかのおにぎり

忙しくて食欲がない方は、しょうがの香りが爽やかな簡単おにぎりがおすすめです。

ごはんに桃屋の「きざみしょうが」と鰹節、醤油を混ぜて握るだけなので、誰が作っても失敗知らず。しょうがの爽やかな香りで食欲を刺激します。

朝食に、脳や体を動かすエネルギー源である炭水化物(糖質)をしっかり補給できるので、一日のよいスタートを切れるはずです。

桃屋の「きざみしょうが」は、丁寧に刻んだしょうがをなたね油で包み込むことでしょうが本来のおいしさが楽しめます。さらに、隠し味として鶏や野菜の旨みを加え程よく味付けしているので、まろやかでコクのある味わいが楽しめますよ。

かんたんレシピを見る

ザーサイ冷やし茶漬け

暑い夏には、冷たいウーロン茶をごはんにかけた中華風茶漬けはいかがでしょうか。

具材と味付けは、桃屋の「味付榨菜」にお任せです。桃屋の「味付榨菜」は10数種類の香辛料とともに約1年発酵熟成させ、手間と時間をかけて作っています。桃屋の「味付榨菜」の奥深い旨みがウーロン茶に溶け出して、本格的な味わいが楽しめますよ。

かんたんレシピを見る

さば一夜干しの生七味茶漬け

タンパク質が不足しがちな朝に、サラッと食べられるお茶漬けはいかがでしょうか。ごはんに、焼いてほぐした鯖の一夜干しと桃屋の「さあさあ生七味とうがらし 山椒はピリリ結構なお味」をのせて、お好きなお茶をかけていただきます。

桃屋の「さあさあ生七味とうがらし 山椒はピリリ結構なお味」は、和山椒と柚子皮・唐辛子など7種の素材をなたね油でコーティングし砂糖や塩などでシンプルに味付けした生タイプの七味とうがらしです。爽やかな香りと程よい辛味が食欲を刺激して、どんどん箸が進みますよ。

かんたんレシピを見る

いか塩辛炊き込みごはん

簡単なのに本格的な味が楽しめる炊き込みごはんもおすすめです。

時短と本格的を同時に叶える秘密は、桃屋の「いか塩辛」。国産するめいかを使用し、15~20日間、毎日かき混ぜながら熟成させて作っています。伝統的な樽仕込み製法で熟成させているので生臭みがなく、いかの旨みがたっぷりと味わえます。

炊き立てごはんにのせてもおいしいですが、炊飯前に混ぜて炊くと、米にいかの旨みが染み渡って絶品ですよ。ぜひ試してみてください。

かんたんレシピを見る

鮭のごはんですよ!炊き込みごはん

ごはんのお供の定番、桃屋の「ごはんですよ!」も炊飯前に混ぜて炊くと、ひと味違った味わいが楽しめます。鮭も一緒に入れて炊き上げるので朝からタンパク質補給もバッチリですよ。

桃屋の「ごはんですよ!」は、青さ海苔の磯の香りと、鰹やほたての旨みが豊かな海苔佃煮です。ごはんにのせても、もちろんおいしいですが、炊き込みごはんの味付けに使うのも◎。おにぎりにすると、焼き海苔いらずで、磯の風味が楽しめます。

かんたんレシピを見る

だし巻き玉子

料亭の朝食気分を味わえるだし巻き玉子はいかがでしょうか。桃屋の「醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし」を使えば、あっという間に完成です。

桃屋の「醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし」は、赤穂の塩で仕上げているので、醤油の色で玉子の色が茶色くならずにきれいに作れます。鰹や鯖のだし、昆布、しいたけの旨みもたっぷりで、旨みの相乗効果が止まりません。料理に加えると、奥深い味わいが口いっぱいに広がりますよ。

かんたんレシピを見る

ブリの梅ごのみ焼き

脂ののったブリを梅の酸味でさっぱりといただける焼き物もおすすめです。

桃屋の「梅ごのみ」と醤油・水を混ぜたタレにブリを漬けてから焼くと、ワンランク上の上品な味わいになります。

桃屋の「梅ごのみ」は、昆布や鰹節、紫蘇を加え、さらに隠し味としてりんごのすっきりとした甘みをプラスした風味豊かなねり梅です。ごはんのお供はもちろん、料理に使うと酸味と旨みがクセになる味わいに仕上がります。

かんたんレシピを見る

鮭のマヨネーズ焼き

朝食の定番、焼き鮭をピリ辛、コク旨なアレンジで楽しみませんか。

桃屋の「さあさあ生七味とうがらし 山椒はピリリ結構なお味」とマヨネーズを混ぜたソースを焼き鮭に塗って焼いた一品です。山椒の香りとコク・香ばしさが後を引き、ごはんが進みます。

桃屋の「さあさあ生七味とうがらし 山椒はピリリ結構なお味」は、和山椒と柚子の皮、唐辛子など7種の素材をなたね油でコーティングし、味付けしたしっとり生タイプの七味とうがらしです。食感も楽しいので、料理のアクセントにぜひ使ってみてください。

かんたんレシピを見る

ふろふき大根

野菜不足になりやすい朝食は、食べやすいふろふき大根がおすすめです。

昆布を入れて煮込んだ大根に桃屋の「鯛みそ」をのせるだけで、料亭のような一品が完成します。

桃屋の「鯛みそ」は、100年以上愛されるロングセラー商品です。2種の白みそに加えていとより鯛そぼろも入っています。塩分を5%に抑えた甘めのみそで、お子様から大人まで食べやすい味わいです。

かんたんレシピを見る

長芋とろろの梅ごのみ和え

「朝から食欲がでない…」そんなときは、さっぱり食べられる和え物はいかがでしょうか。長芋は、炭水化物(糖質)の消化を促す酵素(アミラーゼ)を含んでいるので、弱った胃腸をサポートしてくれます。

味付けは、桃屋の「梅ごのみ」ひとつでOKです。桃屋の「梅ごのみ」は、梅干しのほかにも昆布や鰹節、紫蘇を混ぜ込んでおり、それぞれの旨みや風味が調和して、角のない味わいが楽しめます。梅の酸味と紫蘇の爽やかな香りが食欲を一層刺激しますよ。

かんたんレシピを見る

にんじんしりしり

にんじんがメインなのに驚くほどごはんが進む一品です。にんじんしりしりは、沖縄で愛される家庭の味で「かんたん×安い×旨い」の三拍子がそろったヘルシーメニュー。ごはんと合わせれば、炭水化物・タンパク質・ビタミン・ミネラルが揃って、栄養面も◎です。

味を左右するのは、だしのおいしさ。老舗そば屋の製法に習って作られた桃屋の「つゆ大徳利」を使えば、一発で味が決まりますよ。鰹や鯖の厚削り節から取った一番だしがたっぷり入っているので、風味の奥深さが格別です。

かんたんレシピを見る

なす田楽

ジューシーな焼きなすに桃屋の「鯛みそ」をのせるだけのかんたんレシピです。コクのある甘いみそと焼きなすの相性は抜群。ごはんが止まらないおいしさです。

桃屋の「鯛みそ」は、1920年創業以来のロングセラー商品で、日本の皆さんに支持され続けています。ごはんや煮物などほかの食材とマッチしやすく、食が進まない時などごはんのお供として活用される方も多いです。ご家庭に1缶常備しておくと便利ですよ。

かんたんレシピを見る

トマトと卵の炒め物

美容におすすめの朝食メニューです。トマトの有用成分リコピンを効率よく摂取できます。リコピンは、トマトの赤色の素で、若さを保つ働きがある成分です。熱に強く油と一緒にとると吸収しやすくなります。

味の決め手は、桃屋の「きざみにんにく」です。鶏や野菜の旨みで程よく味付けされており、生のにんにくとはひと味違う美味しさです。ぜひ、オシャレな朝食メニューで心も身体も満たされましょう。

かんたんレシピを見る

鶏ごぼうみその温豆腐

豆腐をチンしてのせるだけ!朝のタンパク質補給におすすめのお助けメニューです。

桃屋の「鶏ごぼうみそ」は、国産のごぼうと鶏ひき肉をごま油で炒めて、旨みと香りを引き出しています。ごぼうの食感も活きているので、食べ応えもありますよ。

かんたんレシピを見る

豆苗ともやしのメンマ和え

ごはんが進む副菜で、朝の野菜不足を解消しましょう。桃屋の「味付メンマ」を使うから、旨みとコクのある味わいが楽しめます。

桃屋の「味付メンマ」は、厳選した竹の子の柔らかい部分だけを使用して、乳酸発酵・熟成・天日乾燥といった工程を経て製造。凝縮された旨みとしなやかな食感がクセになるおいしさです。淡泊な野菜にあわせると、パクパク食べられます。

かんたんレシピを見る

やわらぎとアボカドの和えもの

美と健康を目指す方には、アボカドを使った朝食はいかがでしょうか。アボカドに含まれる脂質には、悪玉コレステロールを減らす働きがあります。食物繊維も含まれているので、女性におすすめのメニューです。

しなやかな食感と旨みが凝縮された桃屋の「穂先メンマやわらぎ」を合わせると、中華風の味わいで、ごはんが進むおかずになりますよ。

かんたんレシピを見る

みそかんぷら

朝のエネルギー補給にピッタリなのが、福島県のソウルフードみそかんぷらです。揚げ焼きにした小芋を、桃屋の「鯛みそ」で和えるだけでできあがります。

朝は、脳にとって唯一のエネルギー源である糖質が枯渇しているので、頭がぼんやりしがちです。糖質たっぷりのみそかんぷらで、午前中をイキイキ過ごしましょう。

かんたんレシピを見る

春雨のしょうがスープ

朝でも食べやすい栄養満点のポカポカスープでエネルギー補給しましょう。

春雨や鶏ひき肉・桃屋の「きざみしょうが」・小ねぎなど具だくさんなので、食べ応えがあります。

シャキシャキ食感が楽しめる桃屋の「きざみしょうが」は、爽やかな香りが特徴的な黄しょうがを使い、こだわりの大きさに刻んだ食べる調味料です。隠し味として鶏や野菜の旨みを加え程よく味付けされているので、スープに加えると、深い味わいが広がります。グッと本格的な味わいになるので、ぜひ試してみてくださいね。

かんたんレシピを見る

冷汁

暑くて食欲がないときには、サラサラといただく宮崎名物の冷汁がおすすめです。

味付けは、味噌と桃屋の「醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし」だけです。ごはんの上に豆腐やきゅうり、大葉、みょうがといった香味野菜たっぷりの冷汁をかけていただきます。

桃屋の「醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし」は、醤油を使わず、赤穂の塩で仕上げているので、透明に澄んだ汁が美しく、食材のおいしさを引き立てます。鰹節や鯖節のだしに加えて、昆布やしいたけなどの旨みも凝縮されているので、本格的な味わいが楽しめますよ。

かんたんレシピを見る

まとめ
和食料理は、「だしを取るのが面倒…」とか「ハードルが高い…」と感じている方が多いかと思います。

そんな方は、ぜひ桃屋のびん詰や調味料を活用してみてください。だし取りや下処理をする手間が省けて、簡単に味が決まりますよ。

料理のハードルが一気に下がり、味がワンランクアップするので、活用しておいしい朝食を楽しんでみてくださいね。