行楽弁当のおかずレシピ15選
行楽弁当に入れるおかずは、普段食べ慣れている人気メニューはもちろんのこと、唐揚げやしゅうまいのような、つまみやすい一口サイズのおかずもおすすめです。
ここでは、行楽弁当に入れたいおすすめおかずレシピを紹介します。
関東風だし巻き玉子
お弁当の定番といえば玉子焼きですが、桃屋の「つゆ大徳利」を使った関東風だし巻き玉子はひと味違います。だしの旨みをたっぷり吸った、おいしい玉子焼きを行楽弁当に詰めましょう。
桃屋の「つゆ大徳利」は、本鰹、宗田鰹、鯖の厚切り節から取った、一番だしをたっぷり使用しているのが特徴です。シンプルな料理ですが、桃屋の「つゆ大徳利」の旨みを感じられるおいしい一品となっています。
キムチ唐揚げ
桃屋の「キムチの素」を使った鶏の唐揚げは、冷めてもおいしくいただけます。ぜひ行楽弁当の定番にしてください。
桃屋の「キムチの素」は野菜やフルーツ、魚介の旨みがたっぷりで、料理の味付けが簡単に決まるうま辛万能調味料です。いつもの唐揚げとは一味違うおいしさですよ。
ささ身とチーズの春巻き~梅ごのみ風味~
ささ身とチーズの春巻きは、桃屋の「梅ごのみ」を使った春巻きのアレンジメニューで、さっぱり食べられます。梅干しは食中毒予防にも使えるため、お弁当の味付けにもってこいの食材です。
桃屋の「梅ごのみ」は鰹節や昆布、紫蘇を加えた塩味や酸味の角が取れた奥行きのあるねり梅です。隠し味としてりんごを加えているので、すっきりとした味わいも感じられて、行楽の疲れを癒すのにも役立つでしょう。包んで揚げるだけなので、ぜひ作ってみてください。
豚のしょうが焼き
桃屋の「きざみしょうが」をたっぷり使った豚のしょうが焼きも、行楽弁当にぴったりです。しょうが本来の、爽やかな香りを楽しみましょう。
桃屋の「きざみしょうが」は、シャキシャキとしたしょうがの食感が特徴です。細かく刻んだしょうがに隠し味として鶏や野菜の旨みを加え、程良く味付けしているのもポイント。甘辛ベースの調味料に使うと簡単に味が決まって重宝します。
豚肉以外に、鶏肉を使ってもおいしく作れるので、お好みの食材でアレンジを楽しんでください。
つゆ味玉
桃屋の「つゆ大徳利」に一晩つけ込むだけの、つゆ味玉も行楽弁当におすすめです。老舗のそば屋さんに学んだ風味豊かな桃屋の「つゆ大徳利」に、とろりとした黄身が絡む、たまらない味をご賞味ください。
桃屋の「つゆ大徳利」は濃縮2倍タイプのパイオニア的商品で、他に調味料を加える必要がありません。少ない工程でも驚くほど完成度が高い味玉なので、普段のお弁当のおかずや、おうちで作るラーメンの具材にも、ぜひ活用してください。
メンマ、豚肉、ピーマンの炒め物
行楽弁当に詰める副菜には、桃屋の「味付メンマ」を使ったチンジャオロース風の炒め物を作ってみてください。お肉をがっつり食べられて、お子様も大満足のレシピです。
桃屋の「味付メンマ」は台湾産の竹の子の柔らかい部分のみを使用し、醤油、砂糖、ごま油で味付けをしています。お肉とも相性がよく、奥深い旨みをお楽しみください。
乳酸発酵と熟成、天日乾燥などの工程を経て、旨みを凝縮させているため、具材としてだけでなく、調味料としても使えて便利です。スープや炊き込みごはんなど、幅広い調理に活用しましょう。
やわらぎとじゃがいもの和え物
桃屋の「穂先メンマやわらぎ」を使ったやわらぎとじゃがいもの和え物も、行楽弁当に加えましょう。軽く茹でた細切りじゃがいもに、桃屋の「穂先メンマやわらぎ」を調味液ごと一びん丸々加え、和えるだけのかんたんレシピです。程良い辛味と深い旨みが後を引くおいしさです。
桃屋の「穂先メンマやわらぎ」は、厳選した竹の子の柔らかい穂先(先端)部分だけを使用しています。乳酸発酵をしてからしっかり熟成させているため、驚くほど柔らかく仕上がり、しなやかな歯ごたえで、細切りしたじゃがいものシャキシャキした食感とベストマッチ。普段の献立の箸休めにも、ぜひ試してみてください。
にんじんしりしり
桃屋の「つゆ大徳利」を使ったにんじんしりしりも、行楽弁当のおかずにおすすめです。沖縄の郷土料理の「にんじんしりしり」は、栄養豊富なにんじんがたっぷり食べられるのが魅力。とくにお弁当に入れると彩りがきれいで、冷めてもおいしく食べられます。
桃屋の「つゆ大徳利」は鰹や宗田鰹、鯖の厚削り節から取った1番だしをたっぷりと使用しているので、旨みの伸びが違います。
えびチリ
ぷりぷり食感のえびを、程良い辛さの桃屋の「キムチの素」で味付けしたえびチリです。華やかな見た目も魅力で、行楽気分を盛り上げてくれる一品です。
濃厚な旨みが味わえる桃屋の「キムチの素」と、甘みのあるケチャップが相性抜群ですよ。
ねぎと豚肉のやわらぎ炒め
豚バラ肉と長ねぎを桃屋の「穂先メンマやわらぎ」で炒めた、ねぎと豚肉のやわらぎ炒めです。カリっと焼いた豚肉の食感と、しなやかな歯ごたえのメンマがよく合います。時短できるので、お弁当の隙間を埋めたいときにもさっと作れる心強いレシピです。
桃屋の「穂先メンマやわらぎ」は、ごま油やラー油、清湯スープを使ったコクのある味が特徴。肉との相性もよく、炒めものをグレードアップさせたいときにも重宝します。
ザーサイハンバーグ
洋風料理の定番であるハンバーグを、桃屋の「味付榨菜」を使ってアレンジしたザーサイハンバーグです。豚ひき肉と桃屋の「味付榨菜」を混ぜるだけで簡単に作れます。仕上げに乗せるパクチーは、かいわれ大根やねぎに変えてもおいしく食べられますよ。
桃屋の「味付榨菜」は、原料の青菜頭(チンツァイトウ)を10数種類の香辛料と一緒に甕(かめ)に詰め、約1年発酵熟成させる伝統製法で作っています。ごま油や醤油で味付けされているため、そのままでももちろん料理の具材や味付けにも使えるので便利です。
ガーリックチキン
にんにくの香りが広がるガーリックチキンも行楽弁当にぴったりです。お出かけして疲れた身体にスタミナをチャージしましょう。桃屋の「きざみにんにく」を使えば鶏肉のソテーも贅沢な一品に早変わりします。
桃屋の「きざみにんにく」は、丁寧に刻んだにんにくをなたね油で包み、ロースト感のある香ばしさを加えた商品です。鶏や野菜の旨みが溶け込んだ、深みのある味が堪能できます。
スペアリブ
バーベキュー料理の定番としても人気のスペアリブ。外でかぶりつくお肉は格別の味わいで、お肉好きの家族も大満足の一品です。
桃屋の「キムチの素」とケチャップなどを合わせると、自家製バーベキューソースが簡単に作れます。桃屋の「キムチの素」には野菜やフルーツ、魚介の旨みがたっぷり入っているので、濃厚で奥深い味が楽しめますよ。
ザーサイ花しゅうまい
細切りした皮をまぶして作るザーサイ花しゅうまいです。ひらひらと舞うような見た目がお弁当を華やかにしてくれます。桃屋の「味付榨菜」を使うので、ザーサイの独特な風味が効いた深い味わいに仕上がります。
桃屋の「味付榨菜」は、青菜頭(チンツァイトウ)を10数種類の香辛料とともに甕に詰め、約1年発酵熟成させて作っています。独特の食感や旨みが癖になること間違いなしです。
キムチポテトサラダ
ほんのり赤いピリ辛味のポテトサラダもお弁当におすすめです。桃屋の「キムチの素」を使うので、野菜やフルーツ、魚介の旨みの濃厚な味わいが堪能できますよ。
桃屋の「キムチの素」は、2種類の唐辛子を合わせた深みのある辛さが特徴のうま辛万能調味料です。おかずの味付けで迷ったら、ぜひ活用してみてください。
行楽弁当のおにぎりレシピ6選
ピクニックや遠足など外でお弁当を食べる場合は、食べやすいおにぎりにするのがおすすめです。定番の具材を入れるのも良いですが、せっかくならいつもと違うレシピに挑戦してみてはいかがでしょうか。
ここでは、おすすめのおにぎりレシピを紹介します。
肉巻きおにぎり(にんにくしょうゆ味)
にんにくの風味が効いた肉巻きおにぎりです。
ごはんにあらかじめ桃屋の「きざみにんにく」を混ぜ込むだけで、にんにくの香りをダイレクトに味わえるボリューム満点おにぎりになります。
桃屋の「きざみにんにく」は刻まずにすぐ使えるのが魅力です。レジャーに出かける当日の朝でも手軽に使えるので、ぜひ活用してみてください。
たぬきおにぎり
山椒の爽やかな香りとだしの味わいがマッチしたたぬきおにぎりです。
桃屋の「さあさあ生七味とうがらし 山椒はピリリ結構なお味」と桃屋の「つゆ大徳利」を使うことで、風味豊かに仕上がります。
桃屋の「さあさあ生七味とうがらし 山椒はピリリ結構なお味」は、こだわりの素材を使ったしっとりタイプの七味とうがらしです。山椒ならではの痺れる辛みが存分に味わえますよ。
しょうがとおかかのおにぎり
シャキシャキ食感と爽やかな風味がやみつきになる、しょうがとおかかのおにぎりです。
いつものおかかおにぎりに桃屋の「きざみしょうが」を加えるだけで、つい食べ過ぎてしまいそうな味わいに仕上がります。
桃屋の「きざみしょうが」は、香料を使っていません。しょうが本来の香りがそのまま味わえるので、料理の風味をさらに引き立ててくれます。
ザーサイとパクチーのおにぎり
エスニック好きにはたまらない、ザーサイとパクチーのおにぎりです。
桃屋の「味付榨菜」は独特な香りがあるパクチーとの相性抜群!一味違ったおにぎりを手軽に楽しめます。
桃屋の「味付榨菜」は、伝統的な製法で作ったびん詰です。10数種類の香辛料とともに甕詰めし、約1年発酵熟成させているため、芳醇な味を堪能できます。
にんにくとセロリの葉のおにぎり
なかなか使う機会がないセロリの葉を活用した、変わり種メニューのにんにくとセロリの葉のおにぎりです。香味野菜の香りと桃屋の「きざみにんにく」がよく合います。
セロリの葉の色も映え、お弁当の彩りがより良くなります。味付けは桃屋の「きざみにんにく」だけなので、さっと作れて時短にもなりますよ。
折りたたみキンパ
色とりどりの具材が目を引く折りたたみキンパも、行楽弁当のおにぎりとしておすすめしたいレシピです。桃屋の「キムチの素」で味付けした牛肉をはじめ、お好みの具材を乗せて折りたたんでいくだけで作れます。
おにぎりをきれいに握るのが苦手な方や、お子様と一緒に作りたい方にもぴったりの一品です。
■おしゃれな行楽弁当を作るアイデア
家族でお出かけするときのお弁当なので、味はもちろんのこと、蓋を開けたときの見た目もおしゃれにしたいですよね。
ここでは、行楽気分をより盛り上げられるお弁当作りのアイデアを紹介します。
1.赤、黄、緑のおかずをすき間に埋める
メインのおかずなどを詰めた後にできるちょっとしたすき間には、赤や黄色、緑といった彩り豊かな素材を詰めましょう。
赤色を足したいときには、にんじんを使ったおかずがおすすめです。桃屋の「キムチの素」など、桃屋のびん詰や調味料の色味を活用しても良いですね。
黄色を足したいときには玉子焼きがぴったりです。緑色を足すときは、ピーマンやセロリの葉などの野菜をうまく使いましょう。
2.ピックやお弁当箱にこだわる
行楽弁当を作るときは、おかずを詰めるお弁当箱や小物にこだわるとよりおしゃれに仕上がります。デザインがかわいいお弁当箱を使ったり、バスケットのような少し特別な容器に入れたりするだけでも印象が大きく変わりますよ。
唐揚げにカラフルなピックを刺したり、おかずを入れる容器をパステルカラーのシリコンカップにしたりするのも効果的です。
まとめ
秋は遠足などの行楽に、ピクニック、アウトドアレジャーにと、お弁当を持って出かける機会がたくさんあります。たくさん思い出を作るためにも、おいしいお弁当を作りましょう。
桃屋のびん詰や調味料を使えば、忙しいときでも簡単においしいお弁当メニューが作れます。アレンジは無限大なので、ぜひ桃屋のかんたんレシピを活用してください。