大晦日の献立|年越しそばに合うレシピ15選

大晦日の定番メニューといえば、年越しそば。そこで頭を悩ませるのが、副菜ではないでしょうか。今回は、年越しそばに合うかんたんレシピ15選をご紹介します。どれも時短なのに本格的な味わいを楽しめます。そのヒミツは、桃屋のびん詰や調味料を使うことで、誰が作ってもおいしく仕上がるレシピになっているからです。居酒屋の人気メニューも簡単に再現できるので、ぜひ参考にしてみてください。


この記事は約8分で読み終わります。

ザーサイとみょうがの和えもの

天ぷら入りの豪華な年越しそばには、サッパリとした和え物はいかがでしょうか?みょうがと長ねぎに桃屋の「味付榨菜」を和えて、お好みで白ごまをふるだけのかんたんレシピです。冷奴のトッピングにしてもよいでしょう。

桃屋の「味付榨菜」は、風干しした青菜頭(チンツァイトウ)を約1年発酵熟成させて作っています。ごま油と醤油の香り、コリコリとした食感で食卓にアクセントを加えます。

今すぐ作ってみる!

豆苗ともやしのメンマ和え

お正月は豪華なおせちで出費がかさむ時期。年越しそばのお供はお手頃な食材を組み合わせて上手に節約しましょう。“価格の優等生”と言われる豆苗ともやしをゆで、桃屋の「味付メンマ」、醤油、ごま油を和えたら、あっという間に完成です。シャキシャキ食感がクセになりますよ。

桃屋の「味付メンマ」は、竹の子の柔らかい部分だけを厳選しており、繊維が柔らかく、歯切れのよい食感が特徴です。乳酸発酵により凝縮された旨みが広がり、本格的な味わいが楽しめます。

今すぐ作ってみる!

温豆腐

タンパク質が不足しがちな年越しそばには、植物性タンパク質が豊富な温豆腐はいかがでしょうか?電子レンジでチンして、桃屋の「辛さ増し増し香ばしラー油」をかけるだけで完成。誰が作っても失敗がありません。

桃屋の「辛さ増し増し香ばしラー油」は、3種の唐辛子を使った刺激的な辛さのラー油にフライドガーリックとフライドオニオンを加えており、香ばしさとサクサク食感が特徴的です。ヘルシーな豆腐をうま辛で豪華な味わいに格上げして、ホットに楽しめます。

今すぐ作ってみる!

みそかんぷら

家族で年越しそばを食べる大晦日には、子どもからお年寄りまでおやつ感覚で楽しめる一品をどうぞ。作り方は、とっても簡単。揚げた小芋に桃屋の「鯛みそ」を絡めるだけです。

桃屋の「鯛みそ」は、いとより鯛のそぼろが入っているので、タンパク質も摂取できますよ。2種類のみそをブレンドし、塩分を5%に抑えた甘くておいしいみそです。焼きおにぎりやごはんのお供など朝食メニューにも活躍します。

今すぐ作ってみる!

鶏なんこつの梅水晶

お酒好きの方には、年越しそばに加えて鶏なんこつを使ったおつまみがおすすめです。
ゆでた鶏なんこつに、桃屋の「梅ごのみ」を和えて、刻んだ大葉をのせれば、あっという間に完成します。

桃屋の「梅ごのみ」は、昆布や鰹節、紫蘇の香りが豊かなねり梅です。りんごのすっきりとした甘みと、奥行きのある酸味が楽しめます。

今すぐ作ってみる!

ふろふき大根

贅沢続きの年末には、ヘルシーで簡単なふろふき大根はいかがでしょうか?昆布だしで煮込んだ大根に桃屋の「鯛みそ」をのせるだけで、料亭のお味に早変わり。

桃屋の「鯛みそ」は、100年以上の人気を誇るロングセラー商品です。いとより鯛のそぼろを使用し、甘口と辛口の白みそをブレンドしているので、甘さとコク、・旨みがたっぷり!濃厚な味わいが楽しめます。

今すぐ作ってみる!

なす田楽

年越しそばには、なす田楽もおすすめです。トロトロジューシーな焼きなすに、甘くてコクのある田楽みそがベストマッチ。思わずうなずいてしまうおいしさです。

なすのおいしさを引き立てるのは、100年以上も日本のみなさんに愛されている桃屋の「鯛みそ」。いとより鯛のそぼろと2種の白みそをブレンドして、旨みと甘みを活かしつつ、塩分を5%に抑えた奥深い味わいのみそです。なす嫌いなお子さんでも、甘口の優しい味わいのみそをのせたら、食べてくれるかもしれませんよ。

今すぐ作ってみる!

わかめの和え物(しょうが味)

塩分やコレステロールが気になる天ぷらそばを健康的に味わうには、わかめがたっぷりのメニューがおすすめです。わかめには、水溶性食物繊維の一種であるアルギン酸が含まれています。アルギン酸は、余計なコレステロールやナトリウムを排出する働きがあり、健康維持に役立つ成分です。わかめと桃屋の「きざみしょうが」を和えて、ごま油や塩で味を調えるだけで、あっという間に完成します。

桃屋の「きざみしょうが」は、風味豊かな黄しょうがに隠し味として鶏や野菜の旨みを加えて程よく味付けした食べる調味料です。さっぱりしたわかめを奥深い味わいに格上げしてくれます。

今すぐ作ってみる!

ねばねば小鉢

なにかと忙しい年末ですので、かんたんスタミナメニューでおいしく体調管理しましょう。
“元気食材”である長芋、オクラ、納豆に、フライドガーリックたっぷりの桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」と醤油を混ぜるだけで簡単にできます。

桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」は、フライドガーリックとフライドオニオンがたっぷりの食べるラー油です。ねばねば食材に合わせると、程よい辛みとサクサクカリカリ食感がプラスされて、箸がとまらない味わいになりますよ。

今すぐ作ってみる!

とり天

年越しそばをグレードアップしたい方は、お店のようなとり天を添えてみませんか?桃屋の「醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし」に漬け込んだ鶏肉を、水に溶いた天ぷら粉をつけて揚げるだけ!料理初心者さんでも本格的な味とサクッと食感を再現できますよ。

桃屋の「醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし」は、鰹や鯖、焼あごのだしに、昆布、しいたけなどの旨みを加え、赤穂の塩で味付けしています。濃厚な旨みと香り高いだしは、食材のおいしさをグンと引き立てます。

今すぐ作ってみる!

いか塩辛炊き込みごはん

ここからは、年越しそばだけでは物足りない方に向けてかんたん炊き込みごはんを4つご紹介します。まずは、いかの旨みが口いっぱいに広がるかんたん炊き込みごはんです。

桃屋の「いか塩辛」を使えば味がかんたんに決まります。桃屋の「いか塩辛」は国産するめいかを15〜20日間かけてじっくり熟成させているので、まろやかで奥深い味わいが特徴です。

炊飯器に材料を入れてスイッチを押すだけで、料亭の味のできあがり。仕上げにかいわれ大根を混ぜ込めば、彩りと食感もアップしますよ。

今すぐ作ってみる!

きのことやわらぎの炊き込みごはん

ほんのり中華風な竹の子ごはんです。お好きなきのこと桃屋の「穂先メンマ やわらぎ(辣油味)」で炊き込んだごはんは旨みたっぷり!箸が止まらないおいしさですよ。

桃屋の「穂先メンマ やわらぎ(辣油味)」は、竹の子の柔らかい穂先の部分のみを乳酸発酵させているのでしなやかな食感や程よい酸味と旨みが楽しめます。さらに、清湯スープやラー油を加えているので、料理に使うと一気に本格的な味わいになりますよ。

今すぐ作ってみる!

牛肉とやわらぎの炊き込みごはん

牛肉の入った贅沢な中華風竹の子ごはんです。お米と醤油で味付けした牛肉、桃屋の「穂先メンマ やわらぎ(辣油味)」を炊飯器に入れてスイッチオン!蓋を開けたら、つまみ食いせずにはいられないおいしさです。

桃屋の「穂先メンマ やわらぎ(辣油味)」は、竹の子の柔らかい穂先部分のみを使い乳酸発酵させて作った、しなやかな食感が特徴の商品です。料理に使うと、ラー油やごま油、清湯スープのコクと旨みがプラスされて奥深い味わいに仕上がります。

今すぐ作ってみる!

鮭のごはんですよ!炊き込みごはん

磯の香りと鮭の旨みが相性抜群のアレンジ炊き込みごはんです。桃屋の「ごはんですよ!」を使えば味がかんたんに決まります。炊飯器に材料を入れて炊くだけだから、洗い物も最小限です。

鮭を炊き込みごはんにするのは、栄養面も◎!鮭を焼いて調理すると、血液をサラサラにしてくれる有用成分であるDHAやEPAが含まれた油が流出してしまいがち…。一方で、炊き込みごはんなら、鮭の油をごはんがしっかりと吸収してくれるので、無駄なく摂取できます。

今すぐ作ってみる!

スパイシーロール(まぐろ)

最後は、美しい彩りでお祝いムードを高める巻き寿司をご紹介します。桃屋の「キムチの素」とマヨネーズを混ぜただけのかんたんソースで、多国籍な味わいを楽しみましょう。

マグロとアボカドがピリ辛でコク旨なソースをまとって、クセになるおいしさです。

味の決め手は、桃屋の「キムチの素」。唐辛子だけでなく、にんにくやしょうが、フルーツ、さらに魚介の旨みをたっぷり使ったうま辛万能調味料です。料理に使うと、旨みとパンチを与えてワンランク上の仕上がりにしてくれます。

今すぐ作ってみる!

まとめ

年の最後を締めくくる食事だからこそ、大晦日はおいしく笑顔で過ごしたいものです。
しかし、料理を1から全部頑張って作ろうと思ったら、ヘトヘトになってしまいますよね。

年末を楽しむためにも、桃屋のびん詰や調味料を使って上手に息抜きしてください。桃屋のびん詰や調味料は厳選した原料を使い手間と時間をかけて作っているので、そのままでももちろん料理の具材や味付けとしても活躍してくれます。ぜひ「時短なのに本格的な味」を体感してみてくださいね。きっと、食べてくれる人もあなたも笑顔で、楽しいひとときを過ごせるはずですよ。