一品で豊富な栄養素を摂れる!簡単レシピ12選

毎日の献立を立てるのは大変ですが、自分や家族のためにも栄養満点の食事を作りたいと思う方もいるでしょう。時短で手軽に栄養満点のメニューが作れたら嬉しいですよね。今回は、簡単に作れる栄養満点レシピを12選紹介します。


この記事は約7分で読み終わります。

小松菜と油揚げの煮びたし

小松菜にはビタミンC・鉄・カルシウム・β-カロテンが豊富に含まれています。このうちβ-カロテンは体内でビタミンAに変化し、皮膚や粘膜の機能をサポートする役割があります。β-カロテンの吸収率を上げるためには油と一緒に摂ると効果的です。

そこでおすすめなのが、小松菜と油揚げを一緒に煮込んで作る、小松菜と油揚げの煮びたしです。小松菜に含まれる栄養素を効率よく摂取できます。

味付けに使う桃屋の「醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし」は、さまざまな素材から抽出した合わせだしを使用しています。上品な旨みと豊かな香りが特徴で、本格的な和食が簡単に作れる調味料です。

今すぐ作ってみる!

野菜の揚げ浸し

なすやれんこんは「淡色野菜」と呼ばれ、ビタミンC・食物繊維・カリウムが含まれています。一方のピーマンやパプリカは「緑黄色野菜」と呼ばれ、ビタミンAなど淡色野菜には少ない栄養素が豊富です。

これらを使った野菜の揚げ浸しは、お互いに足りない栄養素を補い合い、一品でしっかりビタミン類が摂れるレシピになっています。彩りもきれいで、見た目も栄養もしっかりそろったレシピです。

味付けは桃屋の「醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし」のみで仕上がります。醤油を使っていないため、素揚げした野菜の彩りを最大限引き出します。

今すぐ作ってみる!

ねばねば小鉢

栄養満点のねばねば食材と丁寧に揚げられたガーリックとオニオンのサクサク食感が楽しい桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」がベストマッチした一品です。良質な植物性たんぱく質が豊富な納豆に、消化酵素や疲労回復物質を多く含む山芋、食物繊維やカリウムを多く含むオクラもあわせて、健康と美容を同時にサポートできる優秀なレシピに仕上がります。

桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」には、人の手で丁寧に揚げたフライドガーリックやフライドオニオンの食感や香ばしさが特徴です。辛さもほどよく、さまざまな素材の美味しさを引き出す万能調味料です。

今すぐ作ってみる!

さばとトマトのパスタ

鯖に含まれる栄養素といえば、なんといってもDHA・EPAのふたつです。体内では作れない必須脂肪酸で、神経細胞の活性化や記憶力・学習能力の向上が期待できる栄養素です。また、缶詰の鯖は骨までやわらかくなっており、カルシウムや鉄分も丸ごと摂れます。

さばとトマトのパスタは、鯖缶とトマトを使って少ない手間で豊富な栄養を摂取できるお手軽メニューです。

パスタの味付けに使うのは桃屋の「きざみにんにく」のみです。粗く刻んだにんにくをなたね油でコーティングし、鶏や野菜の旨みをはじめ、粗びき唐辛子などで味を調えています。使い勝手がよく、キッチンに常備しておきたい調味料のひとつです。

今すぐ作ってみる!

生七味ちりめんじゃこパスタ

頭から尾まで丸ごと食べられるちりめんじゃこ(しらす干し)は、非常に栄養価が高い食材です。なかでもカルシウムとビタミンDを豊富に含んでいます。ビタミンDはカルシウムの吸収率を上げる働きがあり、両方を一緒に含んでいるちりめんじゃこは健康な歯や骨の形成をサポートするのに欠かせない食材です。

生七味ちりめんじゃこパスタの味を決める桃屋の「さあさあ生七味とうがらし 山椒はピリリ結構なお味」は、国産の和山椒や柚子など7種類の素材を合わせて作られています。山椒のしびれるような辛味と香り、柚子の爽やかさが絡み合うおいしさが魅力です。

今すぐ作ってみる!

オイルサーディンパスタ

いわしには必須脂肪酸であるDHA・EPAのほか、カルシウム・マグネシウム・リンなどさまざまなミネラルが豊富に含まれています。また、いわしのたんぱく質に含まれるペプチドには血圧を下げる作用があり、生活習慣病予防や健康維持への効果が期待できます。

生のいわしをさばいて調理するのは大変なので、すぐに食べられる缶詰を活用するのがおすすめです。

桃屋の「きざみにんにく」はすでに味付けされているので料理に使いやすいです。カットする手間を省けるため、手に匂いが付かないのも嬉しい点です。鶏や野菜の旨み、粗びき唐辛子、黒こしょうなどでにんにく本来のおいしさに深みが与えられているため、和食にも洋食にもよく合います。

今すぐ作ってみる!

ささみとチーズの春巻き~梅ごのみ風味~

ささみにはスタミナアップに欠かせないビタミンB群やナイアシンなどのほか、「イミダペプチド」という疲労回復物質も含まれています。桃屋の「梅ごのみ」を使ったささみとチーズの春巻きは、チーズに含まれるBCAAや梅に含まれるクエン酸と合わせて、疲れが取れない方におすすめのレシピです。

桃屋の「梅ごのみ」は自社で製造した梅干しをベースに、昆布・かつおぶし・しそを加えて丁寧に作っています。また、隠し味としてすりおろしたりんごを入れているのもポイントです。しつこくない甘さで、さまざまな食材に合わせやすいねり梅に仕上がっています。

今すぐ作ってみる!

ガーリックかぼちゃサラダ

おかずからスイーツまで幅広く使えるかぼちゃに、桃屋の「きざみにんにく」を加えて大人なサラダに仕上げました。かぼちゃにはビタミンC・ビタミンA・ビタミンEなどが含まれ、免疫力アップや抗酸化作用が期待できます。また、むくみ防止に役立つカリウムや便秘解消に活用したい食物繊維も豊富です。

味付けに桃屋の「きざみにんにく」を使うことで素材本来の甘味が引き立ちます。香料を一切使わず、にんにく本来の風味や香ばしさが味わえるのも特徴です。粗びき唐辛子や黒こしょうがアクセントになり、淡白な食材でも味が引き締まります。

今すぐ作ってみる!

トマトと卵の炒め物

トマトにはリコピンやβ-カロテンといった抗酸化物質が含まれており、美肌効果や老化防止効果が期待できます。特にリコピンは熱に強い性質を持ち、油を使って調理すると吸収率が高まります。高い栄養価を誇る卵と一緒に炒めて、効率よく栄養を摂りましょう。

桃屋の「きざみにんにく」は、生のにんにくを刻んだだけでは味わえない深みのある風味と食感が特徴です。手を汚さずに使いたい分だけ手軽に使える便利さも魅力のひとつです。トマトと卵を使ったシンプルな炒め物をワンランクアップできます。

今すぐ作ってみる!

厚揚げのザーサイ煮

大豆の風味がおいしい厚揚げに桃屋の「味付榨菜」の芳醇な旨みがとろっと絡む絶品レシピです。厚揚げは植物性たんぱく質を豊富に含んでいます。低糖質食材でもあるため、健康を考えて糖質を抑えたい方にもおすすめの食材といえます。カルシウムやリン、亜鉛なども含んでおり、肉や魚と合わせて積極的に取り入れたい食材です。

桃屋の「味付榨菜」は、青菜頭(チンサイトウ)を風干しした後で10数種の香辛料と一緒に甕(かめ)に詰めて熟成させています。独特の旨みとこりこりとした食感が特徴で、桃屋のロングセラー商品のひとつです。

そのまま盛り付けておつまみにしたり、スープや料理の具材として使ったりしてもおいしくいただけます。

今すぐ作ってみる!

白菜のミルクスープ

甘味のある白菜と牛乳のコクがマッチしたスープです。白菜はビタミンC・ビタミンK・葉酸・カリウム・食物繊維といったさまざまな栄養素が豊富に含まれているのが特徴の食材です。また、白菜が属するアブラナ科の野菜に含まれる辛み成分である「イソチオシアネート」には抗酸化作用や殺菌作用があるとされています。

白菜は加熱するとかさが減るため、無理なくたっぷり食べられるのもポイントです。スープとして汁ごと食べることで、調理中に溶け出した栄養も余さず効率的に摂取できます。

桃屋の「醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし」は、和食だけでなく洋食とも相性抜群です。汁ごといただく料理に深いコクをプラスし、最後の一滴までおいしくいただけます。

今すぐ作ってみる!

ごはんですよ!きのこピザ

ごはんのお供の定番である桃屋の「ごはんですよ!」を使った和風ピザです。一緒に乗せるきのこ類には食物繊維・ビタミン類が豊富に含まれています。また、アミノ酸の一種で旨み成分でもあるグルタミン酸も豊富です。

桃屋の「ごはんですよ!」は、伊勢湾や三河湾でとれた青さのりを厳選して使用しています。海苔の形状を活かすため煮込み時間を短く設定して炊き、とろみのあるなめらかな食感に仕上げているのが特徴です。

今すぐ作ってみる!
まとめ

今回は栄養満点のおすすめレシピを紹介しました。桃屋のびん詰や調味料を使えば、あっという間においしくてしっかり栄養が摂れるメニューが作れます。今夜のおかずの一品にぜひ加えてみてください。