寒い季節におすすめ!かんたん鍋&スープレシピ18選

寒い季節は鍋料理を食べると、心も身体もポカポカした気分になれますよね。材料を切って入れるだけなので、忙しいときのメニューにもピッタリです。さらに味付けも簡単にできるとうれしいですよね。 今回は、桃屋のびん詰や調味料を使って簡単に味付けできるお手頃な鍋料理レシピ18選をご紹介します。


この記事は約11分で読み終わります。

すき焼き

牛肉を食べたいときの定番レシピです。甘辛い味付けで食も進みます。関東風と関西風があり、作り方から味付け、具材まで異なりますが、今回は関東風の作り方をご紹介します。

すき焼きの味付けには醤油やみりん、砂糖、酒、だしなどを使いますが、自分で味付けするのが難しいと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

そんなときは桃屋の「つゆ大徳利」を使うのがおすすめです。本鰹、宗田鰹、鯖の厚削り節から取った一番だしの旨みが活きています。ここに砂糖の甘みを加えるだけで、関東風のすき焼きができあがります。

かんたんレシピを見る

すき焼き(麻辣香油とラー油で味変)

鍋料理は、途中で味変すると最後まで飽きずに食べられます。味付けが濃くて、甘みのあるすき焼きには、辛みを足してパンチの効いた甘辛味にしてみましょう。

そんな味変の心強い味方が桃屋のびん詰です。取り皿に取ってかけるだけで、手軽に味変を楽しめます。

■麻辣香油アレンジ

刺激的な辛さがお好みなら、桃屋の「しびれと辛さががっつり効いた麻辣香油」がおすすめです。花椒と和山椒の2種類を組み合わせているので、刺激的なしびれる辛さと柑橘系の爽やかな香りが楽しめます。

フライドガーリックのサクサク食感と、焦がしにんにくで作った自家製の香味油が独特なコクと苦みを加え、大人の味わいを楽しめるでしょう。

かんたんレシピを見る
■ラー油アレンジ

マイルドな辛さがお好みなら、桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」がおすすめです。程よい辛さで、誰にでも好まれる味付けになっています。自社で抽出したラー油に加え、フライドガーリックのサクサクした食感と香ばしさが楽しめます。

両方で味変して食べ比べると、新しい発見がありそうです。

かんたんレシピを見る

ちょい足し鍋

シンプルな味付けの寄せ鍋は、ちょい足しで自分流のアレンジが簡単にできます。桃屋のびん詰や調味料なら、取り分けてからかけるだけなので簡単です。

キムチの刺激的な味がお好みであれば、桃屋の「キムチの素」がおすすめです。香りがよく甘みを感じられる粗びき唐辛子と、刺激的な辛さの一味唐辛子を合わせた奥行きのある辛さが特徴です。加えて、にんにく、しょうが、みかん、りんごなどを使用しているため、ピリッと締まった味の中に奥深い旨みを感じられるでしょう。寄せ鍋にちょい足しするだけでうま辛味に変化します。

桃屋の「きざみにんにく」もおすすめです。丁寧に刻んだにんにくの香りが食欲をそそり、寄せ鍋にちょい足しするだけでにんにくの旨みと香ばしさをあわせて感じることができるでしょう。

味変に食感もプラスするなら、桃屋の「きざみしょうが」です。刻み方を工夫して、シャキシャキ食感に仕上げました。もちろん、しょうが本来の爽やかな香りも豊かで、寄せ鍋にアクセントをつけてくれるでしょう。

かんたんレシピを見る

麻辣鍋

しび辛好きにはたまらない麻辣鍋です。

味付けは、桃屋の「しびれと辛さががっつり効いた麻辣香油」と醤油だけです。焦がしにんにくで作った香味油を加えているので、入れるだけで鍋全体にしびれや辛みだけでなく、深いコクが広がるでしょう。

レシピで使われている豚バラ肉や豆苗のように、比較的安価な材料でもおいしくいただけるので、お財布にもうれしいレシピです。

かんたんレシピを見る

鶏きのこ鍋

寒い季節は、きのこがたっぷり入った鍋もおすすめです。このレシピでは定番のきのこ5種類を入れ、さらに鶏肉も入っていますので、風味豊かで旨みに富んだ鍋ができあがります。

鰹節や鯖節、焼あご、ちりめん、昆布、しいたけなどの合わせだしで仕上げた桃屋の「醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし」を使えば、豊潤な旨みが加わります。醤油を使っていないので、素材の風味と色味、さらに旨みを最大限に引き出してくれます。

具材を食べ終わった後の残った汁には旨みがたっぷり残っているので、〆にごはんや中華めん、うどんなどをお好みで入れれば、最後までおいしさを堪能できます。

かんたんレシピを見る

キムチうどん

小鍋で作るキムチうどんもおすすめです。ピリ辛味のつゆが食欲をそそり、豚肉やしめじなど具材を加えれば食べ応えも抜群です。あっという間に作れるので、ランチや夜食にもおすすめです。

味付けに使うのは、桃屋の「キムチの素」のみ。鍋さえあれば手軽に作れるので、思い立ったときにすぐ作れるのも魅力です。程よい辛さのつゆとうどんの相性がよく、冷え切った身体を芯から温める絶品メニューに仕上がります。

桃屋の「キムチの素」は、魚介の旨みが溶け込んだ濃厚な味わいが楽しめるうま辛万能調味料です。鍋やうどんのつゆに使う以外にも、料理の味付けやアクセントにもなります。

かんたんレシピを見る

キムチ鍋

定番人気のキムチ鍋も、桃屋の「キムチの素」を使えば簡単に作れます。ほかの味付けはいりません。唐辛子はもちろん、野菜やフルーツをたっぷり使用し、魚介の旨みを加えているので、これ1本で簡単に味が決まります。

さらに刺激的な辛みが特徴の一味唐辛子と、甘みと香りが特徴の粗挽き唐辛子を使用しており、奥深い辛さに仕上げています。鍋に入れると、唐辛子に含まれるカプサイシンが身体を温めてくれるでしょう。

かんたんレシピを見る

スンドゥブ(海鮮キムチの素プレミアム)

韓国グルメの中でも人気の高いスンドゥブも、桃屋の「海鮮キムチの素プレミアム」で本格的な味が再現できます。魚介やフルーツの奥深い旨みと程よい辛さが楽しめる一品です。最後に卵と混ぜれば、よりまろやかな味わいを堪能できます。

桃屋の「海鮮キムチの素プレミアム」は、海鮮の旨みにフルーツの甘み、発酵野菜の風味が溶けあった奥行きのある味わいが魅力の商品です。海鮮は伝統製法で作った桃屋の「いか塩辛」をはじめ、数種類の厳選した魚介類を使用しています。さらに4種のフルーツをブレンドしており、自然な甘さと酸味を加えているのが特徴。素材同士のバランスを吟味し、程よい辛さに仕上げており、幅広い年代の方が楽しめる味わいです。

桃屋の「海鮮キムチの素プレミアム」は鍋料理のほか、チャーハンやキムチ漬けなどさまざまなメニューにもおすすめです。

かんたんレシピを見る

大根と鶏もも肉のキムチ鍋

寒い季節においしくなる大根と、桃屋の「キムチの素」でキムチ鍋を作ってみましょう。大根はそのまま煮込んでも良いですが、あらかじめ炒めておくと香ばしさがプラスされます。

一緒に合わせるのは、大根と相性の良い鶏もも肉。味付けに味噌を加えることで、風味とコクと旨みをプラスします。

韓国では鍋料理に「トック」という餅を入れるのが定番ですが、このレシピでは、切り餅を使用しています。スープの旨みをたっぷりと吸わせて味わいましょう。

かんたんレシピを見る

キャベツと肉団子のキムチ鍋

優しい甘みのキャベツと、肉団子を入れたキムチ鍋はいかがでしょうか。キャベツは牛脂で炒めて、コクをプラスしましょう。肉団子は豚ひき肉と鶏ひき肉を混ぜるので、それぞれの旨みと食感を楽しめます。

もちろん、鍋つゆの味付けは桃屋の「キムチの素」です。キャベツと肉団子の旨みが溶け合って、マイルドな辛みに仕上がります。にらの風味とシャキシャキ感が、程よいアクセントです。

残った鍋つゆは、インスタントラーメンを入れて味わい尽くしましょう。本場の韓国では定番の〆です。鍋用麺を使うと伸びにくく、食感やコシを長く楽しめます。

かんたんレシピを見る

細切り昆布のしゃぶしゃぶ

しゃぶしゃぶは、肉本来の旨みと柔らかさを堪能できるメニューです。いつものポン酢やごまダレ以外で楽しみたいときは、桃屋の「つゆ大徳利」を使ってみましょう。老舗のそば屋から学んだ本格的な製法のつゆが、旨みをプラスしてくれます。優しい味わいであっさりと最後まで食べられるでしょう。

シャキシャキのレタスと細切り昆布が、食感と旨みのアクセントになります。レタスはさっとお湯にくぐらせる程度が、食感を残しておいしく食べるコツです。

かんたんレシピを見る

キムチ海鮮スープ

えびにあさり、いかを加えて煮込む海鮮鍋風のスープです。魚介がたっぷり入ってボリューム満点です。

素材の味わいと桃屋の「キムチの素」がもつ豊かな旨みがよく合い、身体も心も温まります。程よい辛さで食べやすく、寒い日にぴったりです。

桃屋の「キムチの素」には、野菜やフルーツといったさまざまな素材のおいしさが詰まっています。辛みのなかに旨みや香りを感じる濃厚スープが簡単に作れます。

具材はお好みの魚介類に変えてもおいしくいただけます。魚介類は種類に合わせて丁寧に下処理しましょう。

かんたんレシピを見る

春雨のしょうがスープ

身体の芯から温まりたいときは、春雨のしょうがスープがおすすめです。 春雨は白飯に比べて糖質が少なく満腹感を得やすいので、小腹が空いたときや寒い日の夜食にもぴったりです。

春雨のしょうがスープは、醤油と桃屋の「きざみしょうが」だけで簡単に味が決まります。桃屋の「きざみしょうが」は、隠し味として鶏や野菜の旨みを加えているので、コクのある味わいが特徴です。また、生のしょうが本来の香りとシャキシャキとした食感がアクセントになります。最後に小ネギを散らして、見た目もキレイに盛り付けましょう。

かんたんレシピを見る

にんにくスープ

ふわふわの卵とパンチの効いたにんにくが相性抜群の絶品スープです。卵は栄養価が高く、肉や魚に比べてリーズナブルなので、手軽にタンパク質を摂りたいときにおすすめです。

桃屋の「きざみにんにく」を使えば、にんにくを刻む手間が省けて時短になります。さらに、ロースト感のある香ばしさが加わり、おいしさが格段にアップします。生のにんにくを刻んだだけでは味わえないにんにくの旨みがあり、さまざまな料理に合わせやすいのもポイントです。

スープにボリュームが欲しいときは、パンを加えてみるとよいでしょう。もちろん、堅くなった食パンでも問題ありません。

かんたんレシピを見る

台湾豆乳ザーサイスープ(シェントゥジャン)

台湾豆乳ザーサイスープは、酸味、塩味、辛味の絶妙なバランスがたまらない豆乳を使った台湾の定番朝ごはんです。手軽に作れるので、忙しい朝にぴったりです。温かい豆乳をお酢に注ぐと、おぼろ豆腐のように変化して、ふわっとやわらかい食感が楽しめます。

桃屋の「味付榨菜」は原料を風干しし、3度の塩漬けで乳酸発酵させ、10数種類の厳選した香辛料に漬け込んでいるため、料理に加えると旨みと風味が感じられ、奥深い味わいになります。歯ごたえのある食感と、旨みが溶け込んだやさしい味わいをぜひご賞味ください。

かんたんレシピを見る

玉ねぎとベーコンのスパイシースープ

冷蔵庫に余りがちな食材を使って、程よい辛さがクセになる玉ねぎとベーコンのスパイシースープを作ってみませんか。

玉ねぎの甘みとベーコンの旨みに桃屋の「おいしい唐がらしソース」の辛みが加わり、絶妙なバランスのスープが完成します。辛いもの好きにはたまらない一品です。

桃屋の「おいしい唐がらしソース」は、日本人になじみのある鷹の爪系と、フルーティで刺激的な辛さのハバネロ系の2種類の唐辛子を使用しています。

辛さだけでなく、野菜やフルーツの自然な甘みも口の中に広がります。すりおろしにんにくとローストしたにんにくのコクと香ばしさも良いアクセントになるでしょう。スープだけでは物足りないときは、パンを浸して食べるのもおすすめです。

かんたんレシピを見る

豚肉と白菜のザーサイスープ

冬野菜の定番、白菜を使ったほっこり温まるザーサイスープです。具だくさんに仕上げたスープは、しっかり栄養が摂れるのでおかずスープにもなります。

味の決め手は桃屋の「味付榨菜」です。これ1本で旨みたっぷりのスープが作れるので、ほかの調味料は必要ありません。豚肉のコクと白菜の甘み、ザーサイの旨みと酸味が加わり、奥行きのある味わいになります。

桃屋の「味付榨菜」は、じっくり火を入れることでスープに旨みが溶け出します。豚肉とザーサイを煮込むだけの簡単スープなので、ぜひ試してみてくださいね。

かんたんレシピを見る

穂先メンマ葱油味の中華スープ

穂先メンマ葱油味の中華スープは、香味油の香りが食欲をそそる一品です。最後にとろみをつけるので冷めにくく、寒い日にもぴったりのレシピです。

桃屋の「穂先メンマ葱油味」は、厳選した竹の子の穂先部分だけを使用。葱香味油と清湯スープで香ばしさとコクをプラスしています。揚げた葱を加えているため、葱本来の甘味と香りを味わえます。やさしい味付けになっていて、辛いものが苦手な方やお子様にもおすすめです。

中華スープの具材はアレンジ可能です。豚肉を豆腐に変えればあっさりとしたスープに、野菜を加えれば満足度がアップしますよ。

かんたんレシピを見る
まとめ
桃屋のびん詰や調味料、つゆを使うと、鍋料理の味付けが簡単になり、ちょっとした味変にも使えます。もちろんほかの料理にも使えるので、買い置きしておくと便利です。

時短でおいしい料理に仕上げたい方や、鍋、スープのアレンジレシピを試したい方は、今回ご紹介したレシピをぜひ試してみてくださいね。