牛肉を使ったレシピ8選|簡単にできるメイン料理を紹介

安いお徳用パックの牛肉は家計にありがたい存在ですが、上手に調理しないと「固くて噛み切れない」「パサついておいしくない」ということが起こりがちです。 今回は安い牛肉を柔らかくする方法や、牛肉を使った簡単でおいしいレシピを紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


この記事は約7分で読み終わります。

牛肉をおいしく食べるコツ!

メイン料理として食卓に上がることが多い牛肉ですが、コツを押さえて調理しないと固くなったりパサついたりします。とくに安い牛肉は固くなりやすいので、調理前の下ごしらえが重要です。

まずは牛肉をおいしく食べるための調理のコツと、安い牛肉を柔らかくする方法を見ていきましょう。

焼く前に室温に戻す

冷蔵庫から出したばかりの冷たい牛肉をすぐフライパンで熱すると、表面の温度だけが急激に上がってしまい、中心の温度が上がりません。そのため、「焼けたと思ったのに内側は生焼けだった」などの失敗が起こりやすくなります。

それを防ぐには、調理する30分ほど前に冷蔵庫から出して室温に戻しておくのが良いでしょう。均一に温度が上がるため、内側までしっかりと熱が通ります。

下味のタイミングに注意

牛肉をおいしく食べるためには、下味のタイミングも重要です。塩こしょうは味付けのためだけでなく、旨みを閉じ込める役割もあります。

しかし、塩こしょうをしてから放置していると、必要以上に水分が出てしまい、牛肉の旨みまで流れ出してしまうので注意が必要です。下味は牛肉を焼く直前か、焼いている途中に振りかけるようにしましょう。

焼き加減

牛肉を加熱すると、熱によってタンパク質が変性して縮みます(熱変性)。牛肉を焼き過ぎると、この熱変性によって身がしまって固くなってしまうので、焼き加減には注意しましょう。

お肉の厚さや希望の焼き加減によって加熱時間は変わってきますが、フライパンで焼いて中まで火を通すと焼き過ぎて失敗しやすくなります。

ある程度焼けたらフライパンから取り出してアルミホイルで包み、余熱でお肉に火を通すと柔らかく仕上がるでしょう。

また、焼く前に牛肉の筋に対して垂直に切り込みを入れておくと、身が縮んで反り返ってしまうのを防げます。

安いお肉でも柔らかくできる方法

焼く前に室温に戻したり、下味のタイミングや焼き加減に注意したりしても固い場合は、以下の方法を試してみてください。

・すりおろした玉ねぎに漬ける:10分程度
・塩こうじに漬ける:30分~1時間程度
・パイナップルに漬ける:約1時間
・牛乳(ヨーグルト)に漬ける:約1~2時間
・お酒に漬ける:料理酒、日本酒などに1時間~半日

上記の食材には酸や酵素が含まれています。牛肉の繊維やタンパク質を分解する効果があるので、安いお肉も柔らかくしてくれます。

ただし、漬け込み時間が長すぎると牛肉がボロボロになるので、長時間放置しないようにしましょう。食材の風味が牛肉に移る可能性もあるため、料理に合わせて漬け込む食材を変えるのがおすすめです。

肉豆腐

牛肉を使ったレシピでおすすめなのが、牛肉とだしの旨みがおいしい肉豆腐です。子どもから大人まで大人気の定番おかずで、手順が簡単なので忙しいときでもさっと作れます。

味付けに桃屋の「つゆ大徳利」を使えば、醤油やみりんなどを使わずに、しっかりと味が染みたほっこり家庭の味に仕上がります。

桃屋の「つゆ大徳利」は老舗のそば屋から学んだ本格製法で作られています。本鰹、宗田鰹、鯖の厚削り節から取った一番だしをたっぷりと使用した香り高いつゆです。

肉豆腐はもちろん、肉じゃがやすき焼きなどの牛肉料理もおいしくなるので、ぜひいろいろな料理に使ってみてください。

レシピはこちら

プルコギ

お肉も野菜もたくさん食べたいときには、牛肉や玉ねぎ、にんじんなどを合わせて炒めた韓国料理の人気おかず、プルコギはいかがでしょうか。

下味にはみかん、りんごなどのフルーツやにんにく、生姜をたっぷりと使った桃屋の「キムチの素」がぴったりです。牛肉をしっとりとおいしく旨辛い味付けにしてくれるので、ご飯がモリモリ食べられますよ。サンチュで包んでもおいしいので、ぜひ試してみてください。

レシピはこちら

牛肉の味噌漬け

ご飯に合うおかずがほしい方には、味噌の旨みとコクが染み渡った牛肉の味噌漬けもおすすめです。味噌にも酵素が含まれているので、安いお肉を柔らかく仕上げてくれ る効果があります。

自分で味噌だれを作っても良いのですが、手軽に作りたい方は、ぜひ桃屋の「野菜においしいにんにくみそ」を使ってみてください。

桃屋の「野菜においしいにんにくみそ」は辛口米味噌、白甘米味噌、韓国産コチュジャンをブレンドした辛みと甘みのバランスが絶妙な食べる味噌です。適度なやわらかさがお肉にしっかり絡みます。

粗みじん切りのにんにくが香ばしく、野菜はもちろん、お肉のジューシーな甘みも引き立ててくれますよ。

レシピはこちら

牛肉とザーサイの炒め物

牛肉とザーサイの炒め物は、桃屋の「味付榨菜」で味付けする食べ応え抜群のメニューです。片栗粉をまぶした牛肉と桃屋の「味付榨菜」をしっかり炒めるだけで、奥深い味わいの中華風おかずが完成します。

桃屋の「味付榨菜」は、四川榨菜本来の製法を守り、10数種の香辛料とともに甕(かめ)詰めして、約1年間発酵熟成させています。素材本来の旨みがぎゅっと詰まった味付ザーサイです。

チャーハンやしゅうまい、スープなどにちょっと加えるだけで本格的な味に仕上げてくれるでしょう。

レシピはこちら

すき焼き(ラー油)

ひと味変わった牛肉レシピを試してみたい方には、桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を使ったすき焼きがおすすめです。

「すき焼きにラー油?」と驚くかもしれませんが、桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」には人の手で丁寧に揚げたフライドガーリックやフライドオニオンが入っていて、お肉にぴったり合います。

桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」の香ばしくカリカリした食感は、お肉はもちろん、ご飯や豆腐などいつものおかずにも合うので、1本あるととっても便利ですよ。

レシピはこちら

牛丼

いつもの牛丼をワンランクアップさせたいときは、ぜひ味付けに桃屋の「つゆ大徳利」を使ってみてください。

桃屋の「つゆ大徳利」は本鰹、宗田鰹、鯖の厚削り節から取った濃厚な一番だしを贅沢に使用しています。芳醇な香りのつゆで、安いお肉を使っても上品な味に仕上がります。玉ねぎにもしっかり味が染みるので、食が進むでしょう。

レシピはこちら

牛肉とやわらぎの炊き込みごはん

「忙しくて疲れているので包丁すら使いたくない、でもおいしいご飯が食べたい」というときには、牛肉と桃屋の「穂先メンマやわらぎ」を1びんまるごと使った贅沢な炊き込みご飯を作ってみてはいかがでしょうか。

ごま油とラー油、清湯エキスで味付けされた旨みとコクたっぷりの桃屋の「穂先メンマやわらぎ」が、奥深い味わいに仕上げてくれます。

牛肉は切り落としを使えば包丁要らず。炊き込みご飯の味付けは穂先メンマやわらぎだけで、料理をするのが面倒なときでも気軽に作れますよ。

レシピはこちら

キムチクッパ

焼肉屋の定番メニューであるピリ辛味のキムチクッパは、桃屋の「キムチの素」を使えば簡単に味付けできます。

2種類の唐辛子をブレンドしたほど良い辛さなので、辛い物が苦手な方でもおいしく食べられますよ。お好きなきのこや野菜をたっぷり入れて、栄養満点のキムチクッパを作りましょう。

桃屋の「キムチの素」はフルーツや野菜やをたっぷりと使用し、昆布や魚介の旨みを効かせた濃厚仕上げのうま辛万能調味料です。

オイキムチ、ヤンニョムチキンといった韓国料理や、バターチキンカレーやスペアリブなどの料理の味付けにも使えるので、ぜひいろいろなレシピを試してみてください。

レシピはこちら

まとめ

安い牛肉でも下ごしらえや焼き方などのコツを押さえて調理すれば、柔らかくおいしく食べられます。今回紹介したポイントを参考に、桃屋のびん詰めや調味料を使ってぜひいろいろなレシピにチャレンジしてみてくださいね。