【和・洋・中】簡単&おいしい副菜レシピ26選

主食に主菜、副菜からなる食卓は、健康的な食生活の基本ですが、品数を揃えるのが大変だと悩んではいませんか? 今回は、副菜が簡単に作れておいしい、桃屋のかんたんレシピをご紹介します。副菜作りの時短のポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてください。


この記事は約11分で読み終わります。

和風の副菜レシピ10選

日本人にとって和食は、どこか安心できる味ではないでしょうか。あっさりとした味付けが多く、アレンジも簡単です。桃屋のびん詰や調味料を使って、さらにバリエーションを増やしましょう。

キャベツとちくわの海苔和え

ゆでたキャベツとちくわを桃屋の「ごはんですよ!」で和えるだけの、超簡単な時短レシピです。ひと口食べると、海苔の豊かな風味が広がります。子どもも大人も大好きな味です。

桃屋の「ごはんですよ!」は、トロリとした食感と海苔の風味を活かした、鰹とほたての旨み豊かな海苔佃煮です。野菜との相性が抜群なので、これひとつで簡単に副菜ができます。

かんたんレシピを見る

ささ身ときゅうりの梅ごのみ和え

冷蔵庫にささ身ときゅうりが残っていたら、さっぱりとしたおいしい和え物を作ってみましょう。きゅうりは、たたいて塩で揉み、水分を抜くと味が染みやすくなります。

桃屋の「梅ごのみ」は、自社製造の梅干に昆布、鰹節、紫蘇をプラスした、まろやかな酸味が特徴の練り梅です。ごはんのお供にはもちろん、食欲が湧かないときにもぜひお試しください。

かんたんレシピを見る

厚揚げのザーサイ煮

厚揚げにトロリとしたザーサイのあんが絡む煮物です。きちんと煮込むことで厚揚げに桃屋の「味付榨菜」の旨みが染み込みます。

桃屋の「味付榨菜」は、10数種類の香辛料をまぶし、約1年甕で発酵熟成させているから、独特な風味と奥深い濃厚な旨みが楽しめます。

かんたんレシピを見る

キャベツとサラダチキンのしょうが和え

さっぱり食べたいときにおすすめの、キャベツとサラダチキンの和え物です。ごはんはもちろん、そうめんや蕎麦、うどんなどの麺類の付け合わせにもいかがでしょうか。

なたね油でコーティングした桃屋の「きざみしょうが」は、和え物に使うと味がよく絡みます。シャキシャキとした食感もたまりません。

かんたんレシピを見る

肉じゃが

家庭料理の定番である肉じゃがは、桃屋の「つゆ大徳利」を使えば簡単です。だしの深い旨みが野菜や肉に染み込んで、いくらでも食べられます。時間が経つと味がより染み込むので、作り置きにもおすすめです。

桃屋の「つゆ大徳利」は、本鰹、宗田鰹、鯖それぞれの厚削り節から取った一番だしを贅沢に使用しており、風味豊かな旨みが広がります。

かんたんレシピを見る

なすの唐辛子みそ和え

炒めたなすに、桃屋の「唐辛子みそ」を絡めたメニューです。ピリッとした辛さでなすの甘みを引き立てます。

桃屋の「唐辛子みそ」は、爽やかな風味とピリッとキレのある辛さが特徴の青唐辛子をふんだんに使用しているため、ごはんだけでなく、お酒のおつまみとしてもおすすめです。

かんたんレシピを見る

大根ステーキ~鶏ごぼうみそのせ~

旨みとコクのある桃屋の「鶏ごぼうみそ」をのせた添えたヘルシーな大根ステーキのレシピです。サラダや煮物でいただく大根とは違った味を楽しめます。

桃屋の「鶏ごぼうみそ」は、ごま油で炒めた国産のごぼうと鶏ひき肉を合わせた「食べる調味料味噌」です。米味噌と豆味噌のバランスが取れた味わいで、ごはんや麺類はもちろん、大根をはじめとする淡泊な食材のおいしさを引き立てます。

かんたんレシピを見る

厚揚げの鶏ごぼうみそのせ

タンパク源になる副菜が一品欲しいときには、焼いた厚揚げに桃屋の「鶏ごぼうみそ」をのせた簡単メニューはいかがでしょうか。甘辛い味噌が食欲をそそります。

「鶏ごぼうみそ」の魅力のひとつが、国産の鶏ひき肉とごぼうが生み出す食べ応えです。皮付きの生のごぼうを使用しているので、食感や香りも楽しめます。厚揚げだけでなく、豆腐とも相性の良い味です。

かんたんレシピを見る

ザーサイとみょうがの和えもの

余ったみょうがや長ねぎをザーサイと和えるだけで、あっという間に中華風の副菜ができ上がるレシピです。味をなじませたいときには、少し時間を置くと良いでしょう。

桃屋の「味付榨菜」は、10数種類の香辛料とともに甕詰めし、約1年発酵熟成させているので奥深い味わいが特徴です。冷奴のトッピングや、炒めものにしてもおいしくいただけます。

かんたんレシピを見る

長ねぎの鶏ごぼうみそ和え

具材感あふれる甘辛い肉味噌と長ねぎを和えるだけの手軽な副菜レシピです。長ねぎは水に少しさらすと辛みが抜けて、食感もシャキシャキします。

食べ応えのある桃屋の「鶏ごぼうみそ」は、常備してあると献立をもう一品増やしたいときに便利です。タンパク質を含む鶏肉と食物繊維が豊富なごぼう入りなので、栄養バランスの調整にも役立ちます。

かんたんレシピを見る

洋風の副菜レシピ10選

洋風の副菜は、彩りが豊かで食卓を豪華にしてくれます。桃屋のびん詰や調味料を使って、簡単におしゃれな洋風の副菜を作りましょう。

白菜のミルクスープ

桃屋の「醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし」と牛乳で作る、やさしい味わいのミルクスープです。洋風のスープでも、香り高い和風だしをベースにすることで、コクのあるさっぱりとした味が楽しめます。

桃屋の「醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし」は、ちりめん、昆布、しいたけなど、素材の旨みを詰め込んだ濃厚な旨みが特徴です。手軽においしい料理が作れます。

かんたんレシピを見る

ラタトゥイユ

桃屋の「きざみにんにく」を使ったラタトゥイユは、旨みとコクたっぷりに仕上がります。彩り鮮やかな夏野菜が、食卓に華やかな色を添えてくれるでしょう。バゲットに乗せて食べるのもおすすめです。

トマト缶を使うのでさらにお手軽に調理できますよ。

かんたんレシピを見る

キャベツといか塩辛の炒め物

酒の肴のイメージが強い塩辛ですが、調味料としても優秀です。桃屋の「いか塩辛」は伝統的な樽仕込み製法で旨みが強く、料理に使うと淡泊なキャベツが驚くほど風味豊かに仕上がるので、ぜひ試してみてください。

しっかりと熟成された桃屋の「いか塩辛」は、生臭みがなく、旨みが充分に活きているので、和食だけにとどまらず、洋食にもアンチョビ代わりとしてお使いいただけます。

かんたんレシピを見る

ポトフ

さまざまな野菜を白だしで煮込んだ、和風のポトフです。冷蔵庫に残った食材や常備野菜をたっぷり使って作りましょう。

桃屋の「醤油を使わずに厚削り一番だしと焼あごだしで仕上げた白だし」醤油を使っていないので、素材の色やおいしさを引き立てます。

かんたんレシピを見る

キムチポテトサラダ

いつものポテトサラダに飽きたら、ぜひ作って欲しいキムチ風味のポテトサラダです。

桃屋の「キムチの素」は、野菜やフルーツをたっぷりと使用し、魚介の旨みを活かしているため、いつものポテトサラダよりも濃厚で奥深い味に仕上がります。お酒のつまみにもおすすめですよ。

かんたんレシピを見る

サーモンのカルパッチョ

マヨネーズに桃屋の「きざみにんにく」を加えて作る、濃厚でクリーミーなソースを添えたカルパッチョです。サーモンのお刺身と桃屋の「きざみにんにく」があれば、簡単におしゃれなカルパッチョを献立にプラスできます。パーティーの前菜などにもぴったりですね。

かんたんレシピを見る

たらのコロッケ

たらのコロッケは、ポルトガルで親しまれている家庭料理です。たらの旨みとじゃがいものほくほく感に、にんにくの香ばしさが加わり、何度も食べたくなるおいしいコロッケに仕上がります。小さく丸めるので、お子さまも食べやすいサイズです。

桃屋の「きざみにんにく」は、にんにくの風味を活かし、鶏や野菜の旨みや香ばしさを加えています。細かく刻んであるので、料理の時短にもおすすめです。

かんたんレシピを見る

じゃがいものソテー~フライドにんにくのせ~

カリほく感がたまらないじゃがバターの新感覚レシピです。火を通したじゃがいもの表面を焼いて外はかりっと仕上げ、桃屋の「フライドにんにく バター味」をトッピングします。

「フライドにんにく バター味」は、チップ状のにんにくをバターや醤油で香ばしく味付けしてあります。サラダや麺類などにトッピングすると、食欲をそそるおいしさです。

かんたんレシピを見る

シャキシャキじゃがいもとザーサイのマヨネーズ和え

ひと味違ったザーサイのおいしさを楽しめるポテトサラダにチャレンジしてみませんか。シャキシャキとしたじゃがいもとザーサイのコリコリ感がくせになる一品です。副菜にはもちろん、おつまみにもおすすめです。

桃屋の「味付榨菜」は、10数種類の香辛料とともに甕詰めし、約1年発酵熟成させて作っています。そのままでももちろん、料理の具材や調味料としても活躍します。

おかゆやスープなどの味を変化させたいときにも、ぜひお試しください。

かんたんレシピを見る

たこのカルパッチョ

桃屋の「きざみにんにく」を使ったカルパッチョソースが、淡泊なたこのおいしさを引き立てる副菜レシピです。桃屋の「きざみにんにく」は鶏や野菜の旨み、黒こしょうなどを加え程良く味付けしているため、料理に加えるとおいしく仕上がります。

たこ以外の淡泊な魚介類もおすすめです。お好きな具材でぜひ試してみてくださいね。

かんたんレシピを見る

中華風の副菜レシピ6選

中華風の副菜は、味付けがしっかりしているのが魅力です。ピリ辛料理やパンチのある料理は、晩ごはんのおかずやおつまみにおすすめです。桃屋のびん詰や調味料を活用して、手軽に作りましょう。

ハルピンキャベツ

ハルピンキャベツは、ゴルフ場のレストランで出される人気メニューです。唐辛子やにんにくで味付けされたキャベツはおつまみにもぴったりです。

香ばしい風味の桃屋の「きざみにんにく」を加えて、奥深い味わいに仕上げましょう。スタミナをつけたいときにぜひ食べてみてください。

かんたんレシピを見る

やわらぎとじゃがいもの和えもの

シャキシャキした食感のじゃがいもとやわらかい穂先メンマが絶妙にマッチした和え物です。

桃屋の「穂先メンマやわらぎ」を調味液ごと使用することで、深い旨みと程良い辛みのある味に仕上がります。

かんたんレシピを見る

豆苗のにんにく炒め

中華の定番料理としておなじみの、シャキッとした食感が楽しい豆苗の炒め物です。桃屋の「きざみにんにく」はすりおろしにはない具材感があり、野菜だけでもおなかが大満足する一品です。

かんたんレシピを見る

メンマと食べるラー油のかき玉スープ

桃屋の「味付メンマ」を具材にした中華スープです。野菜を切る必要がないので、ちょっと汁物が欲しいときにぴったりですね。

桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」で味付けすれば、ピリ辛でコクのある味に仕上がります。

かんたんレシピを見る

きゅうりとやわらぎの炒めもの

ピリッとしたラー油の辛さが癖になる、桃屋の「穂先メンマやわらぎ」を使って、簡単な炒め物を作ってみましょう。熱を通したきゅうりや長ねぎとメンマがよく合い、ごはんが進みます。

桃屋の「穂先メンマやわらぎ」は、竹の子の穂先部分を乳酸発酵させて生まれる酸味や旨み、柔らかさが特徴です。ごはんや麺類との相性が良く、副菜の具材や風味付けにも使えます。

かんたんレシピを見る

豆腐と穂先メンマ葱油味の和えもの

桃屋の「穂先メンマ葱油味」のしなやかな食感と豆腐の柔らかさがマッチした副菜レシピです。

自社抽出の葱香味油をはじめ、清湯スープやごま油などで味付けしたメンマは、噛むほどに香ばしさとと旨みが口の中へ広がります。やさしい味わいなので、お子様も安心して食べられますよ。

かんたんレシピを見る

副菜は1食2品以上!バランスの良い食事の作り方

毎日の献立作りは、意外と面倒ですよね。栄養バランスの良い食事にお悩みなら、主食、主菜、副菜を基本とする、「一汁三菜」を意識しましょう。

献立における副菜の役割

食事を作るときに、ボリュームが主菜に偏っていませんか?そこで、献立作りに活用したいのが、「一汁三菜」のルールです。

汁物に主食、主菜一品と副菜2品の組み合わせで1食分を作ると、5大栄養素と食物繊維がベストバランスで摂取できますよ。

なかでも重要なのは副菜です。副菜に使われる野菜類は栄養豊富で、しっかりとした噛み応えがあります。比較的カロリーが少なく、食べ過ぎや早食いの予防にもなるので、1日350g以上、小鉢にすると1食につき2皿程度を目安にして、積極的に献立に盛り込みましょう。

2品の副菜作りでは、同じ食材や味付けを避けるのがポイントです。栄養の偏りを防いで、おいしく飽きずに食べられます。味付けを濃くすると塩分の摂り過ぎにつながるため、だしや酸味を上手に使って、減塩を心がけてくださいね。

副菜2品を作る時短のポイント

バランス良く栄養を摂るためとわかっていても、毎食2品の副菜を作るのは大変です。忙しいときでも、スピーディーに料理を作るポイントをおさえておきましょう。

献立は前日に考えておく

食事を作るときになって「なにを作ろう」と考えると時間がかかるため、晩ごはんの献立は前日の夜に済ませておきます。冷凍してあるものは冷蔵庫に移しておきましょう。

下ごしらえは前日夜か朝に済ませる

晩ごはんの下準備は、事前にまとめて済ませると時短ができます。食材のカットや下ゆでは、余裕のあるときにしておきましょう。調理器具を洗う手間も省けます。

作り置きや1or2ステップ料理を活用する

忙しいときは無理をせず、手抜きをするのも賢い選択です。作り置きできる水分量が少ない副菜は、一度にまとめて作って活用しましょう。

和えるだけ、もみこむだけの、1~2ステップで簡単に作れるレシピも積極的に取り入れてください。今回紹介したレシピの中でも、キャベツとちくわの海苔和え、ハルピンキャベツなどはささっとできるスピードおかずです。

まとめ

副菜に使われる野菜は種類が多く、食卓に彩りを添えてくれます。調理方法や味付けを変えて、バリエーション豊かな献立をつくりましょう。

簡単においしく作れる桃屋のかんたんレシピを使って、いろいろな副菜を作ってみてくださいね。